検定・競技


 
 

検定について

検定試験の目的は、計算力・暗算能力をアップさせて、日々の練習を意欲的に続けられるようになることです。
目標を定めて一つずつステップアップし、検定試験に合格することで自信へと繋がります。また、実力がついた証明にもなります。
上級の試験に合格すると、社会的にも認められていることから、特技や資格の自己PRに役立つだけでなく、進学や就職で差をつけることができますよ。
実施会場や申し込み方法・受験料などの詳しい情報は、最寄りの教室までお問い合わせください。
 

検定スケジュール

(令和3年度/2021年4月〜2022年3月)

開催月 日商・珠算能力
日珠連段位認定
兵珠連珠算準級
全珠連
4月
5月 30日 段位・1級~10級
6月 27日 段位〜10級
7月 18日 段位・1級~10級
8月
9月 26日 段位・1級~10級
10月 24日 段位〜10級
11月 28日 段位・1級~10級
12月
1月 30日 段位・1級~10級
2月 13日 段位〜10級
3月 20日 段位・1級~10級

 
(令和4年度/2022年4月〜2023年3月)

開催月 日商・珠算能力
日珠連段位認定
兵珠連珠算準級
全珠連
4月
5月 29日 第409回検定(段位・1級~10級)
6月 26日
第225回珠算能力検定
第135回段位認定試験
7月 24日 第410回検定(段位・1級~10級)
8月
9月 25日 第411回検定(段位・1級~10級)
10月 23日
第226回珠算能力検定
第136回段位認定試験
11月 27日 第412回検定(段位・1級~10級)
12月
1月 29日 第413回検定(段位・1級~10級)
2月 12日
第227回珠算能力検定
第137回段位認定試験
3月 19日 第414回検定(段位・1級~10級)

 
 

競技大会について

個人総合競技、団体競技、読上算(よみあげざん)、読上暗算など、さまざまな種類があります。
各教室を代表する選手たちによる熱戦が繰り広げられます!
実施会場や申し込み方法・参加料などの詳しい情報は、最寄りの教室までお問い合わせください。
 

競技大会スケジュール

(令和3年度/2021年4月〜2022年3月)

開催月 競技大会
4月 【兵珠連】第20回そろばんグランプリ兵庫(中止)
5月
6月 【日珠連】2021年全国あんざんコンクール
7月 第74回伊丹学年別通信大会
8月 【兵珠連】第50回兵庫県通信珠算競技大会
【日珠連】そろばんグランプリジャパン2021(中止)
9月 第99回教場対抗選手権・トーナメント
10月 【全珠連】令和3年度HYOGO通信珠算競技大会
11月 第73回北摂地区珠算競技大会・名人戦(中止)
【日珠連】2021年全国そろばんコンクール
12月 【兵珠連】第73回兵庫県珠算競技大会(中止)
1月
2月 【全珠連】第18回兵庫県そろばんコンテスト
3月 【近団連】第50回近畿珠算競技大会(オンライン)

 
(令和4年度/2022年4月〜2023年3月)

開催月 競技大会
4月 【全珠連】第1回兵庫県珠算選手権大会
5月
6月 【日珠連】2022年全国あんざんコンクール
7月 第75回伊丹学年別通信大会
【日珠連】そろばんグランプリジャパン2022
8月 【兵珠連】第51回兵庫県通信珠算競技大会
【全珠連】令和4年度全日本珠算選手権大会
9月 2022オールいたみそろばん大会
10月 【全珠連】令和4年度全日本通信珠算競技大会
11月 第74回北摂地区珠算競技大会・名人戦
【日珠連】2022年全国そろばんコンクール
12月 【兵珠連】第74回兵庫県珠算競技大会
1月
2月 【全珠連】第19回兵庫県そろばんコンテスト
3月 【近団連】第51回近畿珠算競技大会